日本一心を揺るがす新聞の社説

水谷もりひと 著 / 

  

ここには、政治、経済、事件、事故といった暗いニュースは載っていない。

  

ただただ、面白かった話、為になった話、役に立った話、感動した話、心温まる話、いい話ばかりだ。

悲惨な事故、恨みつらみの事件、怒りに満ちた出来事、不倫、麻薬…などの悲しいニュースは他に任せればいい。

 

そんな著者の想いが詰まった、社説らしくない社説。

 

明るいニュースや、嬉しいニュースを聞くと、人は無条件に前向きになれる。

これはどんな啓蒙書を読もうが、身近にある何気ない心温まるひとコマには負けてしまう。

 

そんな人として当り前の「幸せ」に束の間浸らせてくれる。

 

しかし、現実には目にする光景は、そんな幸せとは程遠いものだ。

恋人と別れたり、友人と言い争ったり、仕事で怒鳴られたりと、ヘコむことも度々。

 

そんな時、本著を手にとってみては。

 

★ハッとしてグッとポイント★

情報は、「報」の上に「情け」を乗せている。

「情け」とは人間味のある心、思いやり、優しさ。

情報は常に「情け」を乗せて発信したい。 

読んだら忘れないための備忘録

歳を重ねるにつて、読んだ端からすぐ忘れては、本屋でお気に入りの本を手に取り、帰ってみたら、自宅の本棚に全く同じものがある光景に辟易してしまう。 そんな負の連鎖を極力避けるべく、またせっかくの学びをより確かなものにするための備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000