響 〜小説家になる方法〜

柳本光晴 著 / 


一見あまりぱっとしない読書好きの女子高生が、圧倒的な小説を書く才能によって、文学界を揺るがし、大きな風穴を開ける物語り。


圧倒的な天才を描く題材には、スポーツものや推理探偵ものなどが多く挙げられるが、こと「小説を書く天才」というものに今までお目にかかったことはなかった。


ただ奇をてらったのではなく、現在の文学界の抱える様々な問題や、賞レースの裏側、またプロの小説家にも関わらず、小説一本で生計を立てられぬ苦悩や挫折、才能の壁に行き場を失う恐怖や不安なども描かれていて、とても興味深い。


主人公の女の子の言動はとてもストレートで、時に周りを唖然とさせる。

しかし彼女の圧倒的で破壊的な才能の前では、それすら希薄になり、正当化してしまう。


自分の生き方に真っ直ぐで、大人の事情などお構いなし、ただ表現したいものがあるから「書く」という姿勢が魅力的だ。


本好きの方ならきっとお気に召すこと間違いなし。


★ハッとしてグッとポイント★

画力はないが、マンガ大賞第1位!

読んだら忘れないための備忘録

歳を重ねるにつて、読んだ端からすぐ忘れては、本屋でお気に入りの本を手に取り、帰ってみたら、自宅の本棚に全く同じものがある光景に辟易してしまう。 そんな負の連鎖を極力避けるべく、またせっかくの学びをより確かなものにするための備忘録です。

0コメント

  • 1000 / 1000